fc2ブログ
 
■新Webサイトを立ち上げました

セキュリティーの関係から企業内のイントラネット環境でブログが閲覧できないというご意見を多くいただくようになりましたので、新たにサイトを立ち上げました。

■プロフィール

GOROGOROWIN

Author:GOROGOROWIN
経歴:企業年金の事務・システム企画や制度引受・管理業務に永年携わり、関連組織の統合・新設や事業会社の立上げによる事務・システムの構築と運用を行ってきました。現在は内部検査業務に従事しています。

専門:確定拠出年金をはじめとする企業年金の契約引受業務、保全業務の運用と事務・システム構築のアドバイスやコンサルティング、運用スタッフに対するコーチングを専門としています。

保有資格:
社会保険労務士(法3条の有資格者)
1級企業年金総合プランナー(DCプランナー)
宅地建物取引主任者 など

趣味:熱帯魚飼育・観賞、ゴルフ、料理を作ること・食べること、音楽鑑賞(ZARD、Celine Dion等)

■ブログ管理者からの注意事項

◆ このブログは、確定拠出年金をはじめ企業年金、公的年金、退職給付会計、労働法制などをメインテーマとした各種情報を広く提供・解説する目的で運営しており、有料サービス等の勧誘を目的としたものではありません。

◆ 記事の内容について万全を期していますが、その内容を保証するものではありません。 記事の内容は、ブログ管理者個人に帰属するものであり、他の特定の個人、団体等とは一切関係がありません。

■リンクと記事の転載について

ブログ〔確定拠出年金コンサルティング〕へのリンクは自由です。 リンクを外すときもお気遣いなく!

記事の無断転載はご遠慮ください。

■お問合せ
■カテゴリー
■ブログ内検索

検索ワードを入力して検索ボタンをクリックして下さい。

ブログ内でヒットした記事を掲載日順に表示します。

■最近の記事
■月別アーカイブ
■ご訪問いただいた方(ユニークアクセス)

ご訪問いただきありがとうございます。より多くお役に立てることを願っています。

またのご訪問をお待ちしております。

■リンク
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■RSSフィード
総合メニュー
この総合メニューから確定拠出年金コンサルティングのすべての記事にアクセスできます。

赤の各カテゴリーのタイトルをクリックすると、そのカテゴリーのすべての記事を掲載日順に表示します。

青の各記事のタイトルをクリックすると、その記事だけを表示します。

◆ ご質問・要望等受付

確定拠出年金をメインとしてあらゆる疑問や質問にお応えします。
以下のフォームをご利用ください。

質問・要望受付フォーム(click!)

◆ 確定拠出年金LIVE!

確定拠出年金に係る最近の動向、報道、調査内容について紹介・解説します。

確定拠出年金LIVE!の記事の各タイトルはカテゴリー確定拠出年金LIVE! メニューに掲載しています。(click!)

◆ 確定拠出年金制度の導入

企業型確定拠出年金制度の導入に向けた留意点、基本的な考え方などを解説します。

1.退職金の前払い留意点1

2.退職金の前払い留意点2(社会保険と労働保険)

3.退職金の前払い留意点3(所得税)

4.退職金の前払い留意点4(分割支給と打切り支給)

5.確定拠出年金制度への移行による打切支給事例

6.個人型確定拠出年金制度への移行による打切支給事例

7.確定拠出年金制度の制度移換について

8.確定拠出年金企業型の掛金拠出限度額

9.企業型運営管理機関選定の視点1回目

10.企業型運営管理機関選定の視点2回目

11.企業型確定拠出年金の掛金の財源(給与または賞与の振替による場合)

12.企業型確定拠出年金制度導入に係る労使合意に至るまでの労使協議の経緯1

13.企業型確定拠出年金制度導入に係る労使合意に至るまでの労使協議の経緯2

14.企業型確定拠出年金制度導入に係る労使合意に至るまでの労使協議の経緯3

15.企業型確定拠出年金制度導入に係る労使合意に至るまでの労使協議の経緯4

16.企業型確定拠出年金制度導入に係る労使合意に至るまでの労使協議の経緯5

17.企業型確定拠出年金制度導入に係る労使合意に至るまでの労使協議の経緯6

◆ 確定拠出年金企業型年金規約

企業型確定拠出年金を導入するために必要な年金規約の条文構成・内容と規約承認基準などの留意点を解説します。

確定拠出年金企業型年金規約の記事の各タイトルはカテゴリー確定拠出年金企業型年金規約 メニューに掲載しています。(click!)

◆ 確定拠出年金制度の運営・管理

企業型確定拠出年金導入後の運営方法や制度管理のポイントなどを解説します。

1.確定拠出年金の新しい脱退一時金支給要件

2.確定拠出年金の投資教育

3.企業型確定拠出年金の掛金決定要件

4.確定拠出年金の中途脱退者のポータビリティーと脱退一時金支給要件の緩和(上)

5.確定拠出年金の中途脱退者のポータビリティーと脱退一時金支給要件の緩和(下)

6.確定拠出年金の投資教育の実施

7.確定拠出年金の給付裁定手順

8.企業型確定拠出年金の加入者が60歳未満で転職した場合の選択肢(上)

9.企業型確定拠出年金の加入者が60歳未満で転職した場合の選択肢(中)

10.企業型確定拠出年金の加入者が60歳未満で転職した場合の選択肢(下)

◆ 個人型確定拠出年金

個人型確定拠出年金制度の概要と加入者・運用指図者等としての留意点や具体的な手続方法などを解説します。

1.個人型確定拠出年金の概要(加入者)

2.個人型確定拠出年金の概要(運用指図者)

3.個人型確定拠出年金の概要(関係機関の役割と業務内容)

4.個人型確定拠出年金の概要(個人型年金実施事業所の登録)

5.個人型確定拠出年金の概要(加入申出の手続)

6.個人型確定拠出年金の概要(掛金の納付と手数料)

7.企業型年金からの自動移換(いわゆる「強制移換」)

◆ 確定拠出年金Q&A

確定拠出年金をメインとした疑問や質問について解説します。

1.海外派遣者の公的年金制度、確定拠出年金の取扱いと社会保障協定

2.運用指図による掛金のフロー

3.確定拠出年金の掛金拠出限度額の設定根拠について

4.確定拠出年金法の「直ちに」、「速やかに」、「遅滞なく」とは(上)

5.確定拠出年金法の「直ちに」、「速やかに」、「遅滞なく」とは(下)

6.確定拠出年金法の罰則(上)

7.確定拠出年金法の罰則(中)

8.確定拠出年金法の罰則(下)

9.確定拠出年金の「確定拠出」とは

10.厚生年金保険被保険者(第2号被保険者)の個人型確定拠出年金加入

11.企業年金制度等から企業型確定拠出年金への移行の選択肢

12.確定拠出年金の老齢給付金と障害給付金の年金種類

◆ 公的年金全般

公的年金の体系、沿革や課題について解説します。

公的年金全般の記事の各タイトルはカテゴリー公的年金全般 メニューに掲載しています。(click!)

◆ 国民年金

国民年金制度全般について解説します。

国民年金の記事の各タイトルはカテゴリー国民年金 メニューに掲載しています。(click!)

◆ 厚生年金保険

厚生年金保険の条文を中心に解説します。

厚生年金保険の記事の各タイトルはカテゴリー厚生年金保険 メニューに掲載しています。(click!)

◆ 企業年金・私的年金

企業型確定拠出年金以外の企業年金や私的年金などについて解説します。

1.適格退職年金契約の解除一時金の所得税法上の取扱い

2.厚生年金基金の中途脱退者のポータビリティー

3.企業年金連合会の「通算企業年金」の見直しについて(上)

4.企業年金連合会の「通算企業年金」の見直しについて(下)

5.企業年金連合会規約の一部を変更する規約の認可

6.企業年金連合会の通算企業年金事務費の見直しで年金増額!

◆ 資産運用

確定拠出年金制度の資産運用の基本的な考え方や留意点などを解説します。
個別運用商品に関する推奨等は行いません。

1.日本の景気動向と確定拠出年金による資産運用

◆ 労働関係法その他の法制

企業年金などの労働法制全般の内容と留意点を解説します。

労働関係法その他の法制の記事の各タイトルは カテゴリー労働関係法その他の法制メニューに掲載しています。(click!)

◆ 退職給付会計

退職給付制度の基本的な考え方と会計処理方法を解説します。

退職給付会計の記事の各タイトルはカテゴリー退職給付会計 メニューに掲載しています。(click!)

◆ リンク集

ブログ管理者がよく利用するリンク

◆ 徒然なるままに

ブログ管理者の日常生活や趣味など感じたことなどを書き留めます。

1.記念日?

2.禁煙1年の体験談

3.ブログをはじめて2年経過

◆ 男の手料理

ブログ管理者がたまに作る手料理のレシピ(勘でやっているので多少雑)などを書き留めます。

総合メニュー | 12:28:55 | Trackback(0) | Comments(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する